概要
先週一週間の日記的な感じです。Misskeyのフォロワーと飲みに行った話、人生初のインターンを体験してきた話(そこまで詳しく書けないけど)、今年2回目の胃腸炎で死んでた話なんかを書こうかなという感じ。
フォロワーと飲んできた
今回で会うのは3回目(?)なフォロワーと飲んできました。6月中旬くらいにバー行きて~という話になり、連れて行ってもらった感じです。お店の引き出し多い人本当にあこがれる。残念ながら引きこもり気味な僕は初見の店に1人で入ることがあまりなく、たくさん知ってる人に連れてってもらうのが一番手っ取り早い選択なのかなあ。
1軒目はトリキ行ってきました。トリキ、僕の友達だとなぜかアンチが多くあまり行く機会がないんですけどいいお店ですよね。何よりビールプレモルなのが好き。最近色々と安居酒屋に行く機会もあったんですが、結局トリキの実家のような安心感に釣られてきてしまうかも。
トリキである程度飲んだあとは、少し歩いたところにあるバーにてカクテルとウイスキーを飲んでました。渋谷のあのあたり、裏道ちょっと入るだけでマジでラブホテルしかなく「なんだここは…」となっていました。
バーの方では、先日飲んでおいしかった余市があったのでそれといくつかのスコッチウイスキーの飲み比べを作ってもらいウイスキー楽しみました。やっぱりウイスキー美味しい!それの他に塩レモンサワーなんかを作ってもらいました!
扉がガラスなのもあってかなり入りやすいバーで良かったです。ここを出た後は3軒目、フォロワーおすすめのミュージックバーにてハートランド飲みながら音楽を聴いてきました。(写真なし)
ミュージックバー、初めて行ったけどなかなか面白かったです。基本的に普段聞く音楽がクラブサウンド寄りなものばかりなので、お酒飲んで普段聞かない他人の趣味の曲を聞くのも楽しいのでまた行きたい!ちかさん、ありがとうございました。
労働体験
一応企業関連のものなので詳しく話すことはできないですが、Webアプリの脆弱性のあれこれなんかを実務形式でやってきました。別にWeb開発をしているわけではないですが、持ち前の知識で割とどうにかなる部分が多かったので楽しかったです。ただ、5時間近くカメラつけっぱなしというのはなかなか疲れるもので、それだけでだいぶ疲れた気がします。
あと就活関連で多い「服装 : 私服」ってトラップなのかガチで私服なのかわかりにくすぎるから心臓に悪いよな!今回参加したやつも私服って書いてあったんですが、絶対トラップだろ!と思いネクタイは締めずともワイシャツ来て参加した結果、大正解でした。
まあ色々ありましたが、グループワークも僕たちのグループは割と進捗良かったんじゃないかな?って感じでよくできたと思います(こなみ)
胃腸炎(2回目)
今年2回目の胃腸炎になってました。前述の労働体験が終わった日の夜、やたらと体が疲れてるし腰や足が痛いので、「ずっと椅子に座っていたから疲れたんだろう」と思いストレッチをしたりしてたんですが一向に良くならず、熱を測ってみたら37.8℃の表示。
まあここだけ見ると人生初のインターンで緊張して知恵熱出した人にしか見えないし、母親や友達からそれ言われて不服ではありつつもその日はすぐ寝ました。が、結局3時間後に不快すぎて起きて熱測ったら38℃後半くらいまで上がってたり、結局二日目には驚異の39℃台になったりして散々でした。
3日目に病院に行って「胃腸炎ですね」とお医者さんに言われたときはまたかよ…となりました。というのも、実は3ヶ月前にも僕は胃腸炎になっておりその時もご飯を全く食べられず苦しい思いをしたんですよね。本当に僕は胃が弱い人なんだなと痛感させられる機会になりました。胃をいたわろうと思います…
おわり
色々あった一週間でしたが、後半全部胃腸炎で潰れていたのでテスト勉強がまずいです!流石に4日丸々体調不良で消えるのは想定外なのでピッチあげて勉強しないといけない;;
テストが終わればインターンとか色々あれどとりあえず夏休みがやってくるので、それまでの辛抱です。テストがんばるぞ~!